メガヤンマex「バズブースト」裁定問題!サーファーの処理解説
記事内に広告を含む場合があります
【Google AdSense 広告について】
当サイトには、Google AdSense 広告による広告が掲載されています。広告のクリックにより収益が発生する場合がございます。
【アフィリエイト広告について】
当サイトには、一部のリンクがアフィリエイトリンクとなっており、紹介した商品やサービスの購入等で収益が発生する場合がございます。
【問い合わせについて】
表現記載について十分に配慮しておりますが、万が一問題や不備がございましたら、お問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
熱風のアリーナに収録されたメガヤンマexの特性「バズブースト」の裁定に関するポケモンカードのルールクイズです!
Q.ポケモンカードのルールクイズ!
サポート「サーファー」を使って、ベンチからメガヤンマexをバトル場に出したとき、メガヤンマexの特性「バズブースト」を使うのと、サポート「サーファー」の効果で山札を引くのとでは、どちらを先におこないますか?
サポート「サーファー」はバトル場のポケモンとベンチのポケモンをいれかえる効果を持っています。
メガヤンマexは特性「バズブースト」で「自分の番に、このポケモンがベンチからバトル場に出たとき、1回使える」と記載があります。
ポケカ公式HPより
サーファー
ポケカ公式HPより
メガヤンマex
ヒント!
今回の問題ではメガヤンマexの特性「バズブースト」の文章中の「バトル場に出たとき」という点をどのように考えるかが重要となります。
・「サーファー」の効果を処理してから特性「バズブースト」を使用することになるのか
・メガヤンマexがバトル場に出たタイミングで特性「バズブースト」を使用してから「サーファー」の2文目の山札を引く効果を処理するのか
というのがポイントになります。
状況によっては、
「付けるはずのエネルギーが手札に来てしまいエネルギー加速ができない」
など「効果を処理する順番が変わると有利不利が変わる」ことが生じるため、裁定が気になるところですよね!
あなたはどう考えますか?
↓こちらから答えを確認してみましょう!↓
\4月18日発売最新弾はこちら!/
ポケモン(Pokemon)
¥5,412 (2025/03/27 23:02時点 | Amazon調べ)
ポチップ
☑︎Pokemonポケモンカード公式
コメント