ポケモンカードゲーム(ポケカ)の『exスタートデッキ』が2023年7月7日(金)に発売されることが発表されました。
今回はそんなお悩みにお答えします。
・exスタートデッキのおすすめがわかる
・exスタートデッキのそれぞれの特徴がわかる
今回はexスタートデッキの選べる8種類の中から初心者にもおすすめのデッキをランキング形式で紹介します!
デッキの単純な「強さ」と初心者にとっての「扱いやすさ」を優先に選んでいます!
この記事を読み終えたら、自分に合ったexスタートデッキを迷わず購入することができますよ。
それでは詳しく見ていきましょう!
\おすすめのexスタートデッキはコレ!/
ポケモン(Pokemon)
¥640 (2023/11/23 16:35時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タップできる目次
exスタートデッキのおすすめランキング!
exスタートデッキのおすすめランキング|1位 鋼/メルメタルex
exスタートデッキは鋼メルメタルexデッキがおすすめです!
ポケカ公式HPより
メルメタルex
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
初心者向け | ★★★★☆ |
ダメージ力 | ★★★★★ |
耐久力 | ★★★★★ |
おすすめ | ★★★★★ |
メルメタルexは1進化ポケモンではHP300と破格であり、耐久力があります。
ワザも1匹で完結しているのも優秀です。
「きんぞくきゅうしゅう」は山札からエネを2枚つけられます。
「フルメタルナックル」は青天井のワザであり、すべて鋼エネルギーであればワザのダメージを210点から狙えることができるため幅広く活躍できます。
→「青天井」についてはこちらから
また、ブロロロームがデッキに入っていることより、「ランブルエンジン」で手札補充ができるのも強力です。
ポケカ公式より
ブロロローム
はじめてのデッキでも高いダメージ力と十分な手札補充ができます。
戦略を学びながら、楽しく対戦を有利に進めることができるデッキです。
ポケモン(Pokemon)
¥640 (2023/11/23 16:35時点 | Amazon調べ)
ポチップ
さらにデッキを強化!
\ブロロロームexが当たるのはコレ!/
¥5,412 (2023/11/25 23:20時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ポケカ公式HPより
ブロロロームex
ブロロロームexは特性でポケモンのどうぐを4つまでつけられるぞ!
exスタートデッキのおすすめランキング|2位 闘/コライドンex
exスタートデッキは闘コライドンexデッキもおすすめです!
ポケカ公式より
コライドンex
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
初心者向け | ★★★★☆ |
ダメージ力 | ★★★★★ |
耐久力 | ★★★★☆ |
おすすめ | ★★★★★ |
コライドンexはたねポケモンのため、進化をする必要なく扱いやすいポケモンです!
「スプリットビーム」はバトル場のポケモンに加え、相手のベンチポケモン2匹にもダメージを与えられます。
また、「ガイアブレス」は今回のexスタートデッキに収録されているポケモンexの中でダメージが一番高いワザのため強力!
ポケカ公式より
岩のむねあて
ポケモンのどうぐ「岩のむねあて」も収録されているため、耐久力を簡単に伸ばすことができます!
人気の伝説ポケモンを使えるためお子さんが親しみを持って楽しめるのもポイントです。
耐久しながら高いダメージで攻撃するシンプルな内容なので、お子さんにも扱いやすいデッキです。
ポケモン(Pokemon)
¥700 (2023/11/26 19:04時点 | Amazon調べ)
ポチップ
exスタートデッキのおすすめランキング|3位 悪/ヘルガーex
exスタートデッキは超ヘルガーexデッキもおすすめです!
ポケカ公式より
ヘルガーex
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
初心者向け | ★★★★☆ |
ダメージ力 | ★★★★☆ |
耐久力 | ★★★★☆ |
おすすめ | ★★★★☆ |
ヘルガーexは1進化ポケモンで高耐久力と高火力をもつポケモンです!
「イビルクロー」では90点というダメージに加え、相手の番ワザを受けたたねポケモンはワザが使えなくなります。
また、「ハウンドファング」は220点という高いダメージが魅力的です!
ポケカ公式より
マフィティフ
マフィティフの「いかくのとおぼえ」をうまく活用しましょう。
相手のバトルポケモンを入れ替えることで、相手の予想を裏切って自分が対戦を優位に進めることもできます。
悪タイプのカッコいいポケモンは環境に多い超タイプのポケモンに対して有利に戦えるため、弱点をついた対戦が楽しめます!
ポケモン(Pokemon)
¥640 (2023/11/29 20:04時点 | Amazon調べ)
ポチップ
exスタートデッキのおすすめランキング|4位 超/ピクシーex
ポケカ公式より
ピクシーex
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
初心者向け | ★★★★☆ |
ダメージ力 | ★★★☆☆ |
耐久力 | ★★★★☆ |
おすすめ | ★★★★☆ |
ピクシーexは1進化ポケモンですが、特性の「げつめんゾーン」は超エネがついている自分のポケモン全員の逃げるためのエネルギーがなくなるという強力な効果を持っています!
「ムーンワンダー」もダメージが170あり、高打点です。またワザの効果として、エネルギーの付け替えが容易であるため、次の攻撃や逃げエネの準備とスムーズにゲームを進行することができます!
ポケカ公式より
クチート
ピクシーexの「ムーンワンダー」のあとにクチートにエネルギーを集中することで高火力も期待できます!
初心者にうれしい「にげる」ためのエネルギーがいらなくなることで、気軽にポケモンを入れ替えて戦うことを学べるデッキです。
ポケモン(Pokemon)
¥500 (2023/11/26 15:56時点 | Amazon調べ)
ポチップ
exスタートデッキのおすすめランキング|5位 雷/ミライドンex
スカーレット&バイオレットで大人気の伝説ポケモン「ミライドン」のデッキ。
ポケカ公式より
ミライドンex
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
初心者向け | ★★★★☆ |
ダメージ力 | ★★★☆☆ |
耐久力 | ★★★☆☆ |
おすすめ | ★★★☆☆ |
ミライドンexはたねポケモンのため、進化をする必要がなく扱いやすいポケモンです!
「クイックドロー」は手札を増やし、「テクノターボ」では150点のダメージ+エネ加速ができる汎用性の高い性能です!
ポケカ公式より
エレキジェネレーター
グッズの「エレキジェネレーター」でエネ加速し、高いダメージのワザを狙えるのも嬉しいです!
「コライドン」と「ミライドン」のデッキはどちらも扱いやすく、初心者やお子さんにとってはどちらを選んでも扱いやすく間違いないです!
ポケモン(Pokemon)
¥500 (2023/11/26 18:03時点 | Amazon調べ)
ポチップ
exスタートデッキのおすすめランキング|6位 炎/ビクティニex
ポケカ公式より
ビクティニex
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
初心者向け | ★★★★☆ |
ダメージ力 | ★★★★☆ |
耐久力 | ★★☆☆☆ |
おすすめ | ★★★☆☆ |
ビクティニexはたねポケモンのため、進化をする必要がなく扱いやすいポケモンです。しかし、耐久面ではHPが190と低いため注意が必要になります。
しかし、「ビクトリーフレイム」は220点という高いダメージと逃げるときの必要なエネルギーは1つであるため、ヒット&アウェイ作戦で攻撃しましょう!
ポケカ公式より
シャンデラ
シャンデラは2進化ポケモンのため出すために時間がかかりますが、「れんさねんしょう」はエネ1つで高いダメージを狙うことができます!
炎デッキは男の子に人気のデッキです。
ビクティニexの耐久力は低いですが、たねポケモンで高いダメージが出せるため、初心者やお子さんにもわかりやすく扱いやすいデッキです。
ポケモン(Pokemon)
¥799 (2023/11/30 01:28時点 | Amazon調べ)
ポチップ
exスタートデッキのおすすめランキング|7位 水/ゲッコウガex
ポケカ公式より
ゲッコウガex
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
初心者向け | ★★☆☆☆ |
ダメージ力 | ★★★★☆ |
耐久力 | ★★★★★ |
おすすめ | ★★★☆☆ |
「ゲッコウガex」は2進化ポケモンのため出すためには時間がかかりますが、高いHPや「げきりゅうぎり」では最大240点のダメージがでるため高火力です!
ポケカ公式より
ラプラス
ラプラスの「あられ」を使うことでゲッコウガexの「げきりゅうぎり」の高いダメージを狙いやすくなります!ダメージ管理が必要となるため、やや上級者向けです。
スタートデッキの中でも戦略的にポケモンを育てたり、ワザを選んで攻撃したりと楽しめるデッキです。
ポケモン(Pokemon)
¥500 (2023/11/29 20:43時点 | Amazon調べ)
ポチップ
exスタートデッキのおすすめランキング|8位 草/ジュナイパーex
ポケカ公式より
ジュナイパーex
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
初心者向け | ★☆☆☆☆ |
ダメージ力 | ★★★☆☆ |
耐久力 | ★★★★★ |
おすすめ | ★★★☆☆ |
「ジュナイパーex」は2進化ポケモンのため出すためには時間がかかりますが、特性の「じゅうおうむじん」で「ポケモンいれかえ」を使用したようにまさに縦横無尽にポケモンを入れ替えて戦うことができます。
「ハンティングアロー」は2エネで130点であることや、相手のベンチポケモンにも30ダメージを与えられるため、小回りのきく良いワザです!
ポケカ公式より
オリーヴァ
「オリーヴァ」と「ジュナイパーex」をうまく入れ替え、「いやしのかじつ」で傷ついたジュナイパーexを回復する戦法が優秀!
2進化ポケモンが多いデッキであるため進化が大変であることや、小技を駆使する必要です。
exスタートデッキのなかでは一番上級者向けです。
これを扱えるのであれば他のスターターデッキやハイクラスデッキも十分に扱えるほどの腕前になるでしょう。
ポケモン(Pokemon)
¥745 (2023/11/26 11:34時点 | Amazon調べ)
ポチップ
exスタートデッキのおすすめランキング|まとめ
exスタートデッキはポケモンexでデッキを選ぶ!
ここまで読んでみても「exスタートデッキはどれを選べばいいかわからない。」
という時には、使いたい好きなポケモンexで選ぶことをおすすめします!
どのデッキにも必ずポケモンexが入っていて、そのポケモンに合わせてデッキが構築されています。
好きなポケモンで対戦バトルをした方が楽しみも倍増しますよ!
デッキを決められない時には、自分が好きなポケモンや使いたいポケモンを選ぶといいですよ!
こちらからチェックしてください。
→exスターターデッキはこちらから
exスタートデッキはどれを選んでも楽しく遊べる!
exスタートデッキのおすすめをご紹介してきましたが、どのデッキを選んでも問題なくプレイすることができます。
それでも、もし決められないというあなたには「おまかせexスタートデッキ」をおすすめします!
おまかせexスタートデッキには上記8つのデッキに加え、
・ドラゴンタイプ中心デッキ
・無色タイプ中心デッキ
もランダムで入っています!
ポケカ公式HPより
カイリューex
ポケカ公式HPより
ヨクバリスex
それぞれのデッキには特徴があるため、今回ご紹介した特徴を活かした戦い方を目指しましょう!
ポケモン(Pokemon)
¥900 (2023/11/29 19:51時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
ドラゴンタイプデッキはメインのカイリューexは攻撃するために水と雷エネルギーが必要!
そのため、水/雷ポケモンが合わせてデッキに入っています。
ポケカ公式HPより
収録カード一覧
無色タイプデッキはどのタイプのエネルギーを使用してもワザが使用できるため、エネルギーが非常にカラフル!
リバーサルエネルギーを駆使して、反撃を狙おう!
1パックに1枚必ずポケモンexが入っている!
\ 話題のハイクラスパック! /
ポケモン(Pokemon)
¥5,500 (2023/11/28 22:38時点 | Amazon調べ)
ポチップ
\10/27発売!最新弾拡張パック!/
ポケモン(Pokemon)
¥5,412 (2023/11/29 15:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ
\10/27発売!最新弾拡張パック!/
ポケモン(Pokemon)
¥5,412 (2023/11/29 23:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
コメント